次回開催予定日

2023年4月16日(日) 

詳細はこちら

トップページ

まずはこちらをご覧ください

集合写真

うずしおクリーンアップとは

誰でも手ぶらで気軽に参加できるビーチクリーンうずしおクリーンアップはこんな活動です。・・・続きを読む

クリーンアップの様子

クリーンアップの注意書き

クリーンアップに参加される際は必ず!お読みください。・・・続きを読む

ゴミの分別

拾ったゴミ処分の仕方

海や川でゴミ拾いをする場合、ゴミはどのように処分すればいいのでしょう?・・・続きを読む

次回クリーンアップ情報

月1クリーンアップ(毎月第三日曜日)

4月16日(場所未定)

日時:令和5年4月16日朝9時から

場所:未定

★現在漂着ゴミの様子を見ながら実施場所を考え中です!「ここでやりたい!」などご意見もお待ちしています。★

現地付近の案内と、海沿いぐるりとコース途中のゴミ回収ポイントの案内です。


実施場所の地図が表示される予定です。


その他の予定

3月26日吉野川菜の花フェスタ・海ゴミブース出展

吉野川市川島城公園にて10時から15時半まで。流木ペンクラフトも実施します。

うずしおクリーンアップへのご連絡はLINEが便利です!

友だち追加

ビーチクリーンの開催情報や雨天時の実施状況に加えて、最新の海の環境の話題が届く「うずしおクリーンアップLINEオフィシャル」。ぜひご登録ください。もちろんお問合せフォームからのご連絡もOKです。

流木ペン&くるくるリユース

うずしおクリーンアップの活動は、海岸清掃時に回収した流木から作られる「RYUBOKUPEN」の販売と、いいものを長く使う社会をめざして!がコンセプトのリユースショップ「くるくるリユース」の売り上げで行われています。海のゴミは人の経済活動が生み出したものがほとんど。ならば経済活動の中で課題解決を目指すべき!との思いから、補助金に頼らない自立した活動をうずしおクリーンアップは目指しています。詳しくはそれぞれの画像をタップしてご覧ください。

流木ペン

流木を一本一本削って作られるRYUBOKUPEN。海を身近に感じられる、海をきれいにする流木ペンです。

捨てられてしまうものを減らすZERO WASTEを通じて海ゴミの発生抑制に取り組む無人リユースショップです。

うずしおクリーンアップ運営メンバーも募集しています!

清掃活動の運営スタッフやイベント時の単発アルバイトなどなど、うずしおクリーンアップの活動をいろいろな形でサポートいただける方を募集しています。ご要望に応じて海岸清掃の運営方法や海に関する講座のレクチャーなども行いますので、海の環境に関する活動にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。