活動の様子はこちらをどうぞ
まずはこちらをご覧ください

うずしおクリーンアップとは
誰でも手ぶらで気軽に参加できるビーチクリーンうずしおクリーンアップはこんな活動です。・・・続きを読む

クリーンアップの注意書き
クリーンアップに参加される際は必ず!お読みください。・・・続きを読む

拾ったゴミ処分の仕方
海や川でゴミ拾いをする場合、ゴミはどのように処分すればいいのでしょう?・・・続きを読む
次回クリーンアップ情報
月1クリーンアップ(毎月第三日曜日)
10月15日島田島撫佐海岸
日時:令和5年10月15日(日)朝9時から1時間ほど
場所:鳴門市瀬戸町島田島撫佐海岸
釣りイカダが並ぶ穏やかなウチノ海を望む静かな海岸。ですが風に流されたゴミがたくさん漂着する海岸でもあります。定期的な清掃活動の甲斐あってポイ捨てゴミは激減していますので、きれいな海をキープできるように活動したいと思います。
皆様のご参加お待ちしています!


島田島で下りてウチノ海側へ。お車は現地付近に止めて下さい。

島田島へ下りた交差点を右へ。センターラインのある道路を進んでください。

魚オブジェの看板が目印です。
その他の予定
とくしまマルシェSDGsワークショップ
9月24日のとくしまマルシェにて流木ペンクラフトワークショップが開催されます。流木から考える自然のこと、社会のこと。どうぞご参加ください。

うずしおクリーンアップへのご連絡はLINEが便利です!
流木ペン&くるくるリユース
うずしおクリーンアップの活動は、海岸清掃時に回収した流木から作られる「RYUBOKUPEN」の販売と、いいものを長く使う社会をめざして!がコンセプトのリユースショップ「くるくるリユース」の売り上げで行われています。海のゴミは人の経済活動が生み出したものがほとんど。ならば経済活動で海のゴミも減らせるはず!と補助金に頼らない、自立した活動をうずしおクリーンアップは目指しています。詳しくはそれぞれの画像をタップしてご覧ください。
うずしおクリーンアップ運営メンバーも募集しています!
清掃活動の運営スタッフやイベント時の単発アルバイトなどなど、うずしおクリーンアップの活動をいろいろな形でサポートいただける方を募集しています。ご要望に応じて海岸清掃の運営方法や海に関する講座のレクチャーなども行いますので、海の環境に関する活動にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
参加証明書発行できます

学生さんなどボランティア活動の参加証明書が必要な方は、左記の参加証明書をお渡しします。必要な方は事前にお伝え下さい。